Langimage

inefficiency-based

|in/ef/fi/cien/cy-based|

C1

/ˌɪnɪˈfɪʃənsi beɪst/

非効率関連

inefficiency-related

語源
語源情報

「inefficiency-based」という用語は、「inefficiency」と「based」から成る複合語です。「inefficiency」はラテン語の「inefficientia」に由来し、「in-」は「ない」を意味し、「efficientia」は「効果を生む」を意味しました。

歴史的変遷

「inefficiency」はラテン語の「inefficientia」から古フランス語の「inefficience」を経て、現代英語の「inefficiency」になりました。

意味の変化

当初、「inefficiency」は「効果を生まない」を意味しましたが、時間とともに「効率や効果の欠如」を意味するようになりました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

非効率に基づく

The company adopted an inefficiency-based approach to identify areas for improvement.

その会社は改善のための領域を特定するために非効率に基づくアプローチを採用しました。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/01/11 11:42