language-independent
|lan/guage-in/de/pen/dent|
C1
/ˈlæŋɡwɪdʒ ˌɪndɪˈpɛndənt/
普遍的な適用性
universal applicability
語源
語源情報
「言語に依存しない」は「言語」と「独立した」の組み合わせに由来し、「言語」はコミュニケーションのシステムを指し、「独立した」は他に影響されないことを意味します。
歴史的変遷
「言語」と「独立した」は中世以来英語で使用されてきましたが、「言語に依存しない」という複合語は、コンピューティングとグローバルコミュニケーションの台頭とともに20世紀に登場しました。
意味の変化
当初、「言語に依存しない」は特定の言語に結びつかない概念を指していましたが、この意味は特に技術と言語学において一貫して残っています。
品詞ごとの意味
形容詞 1
特定の言語に依存しない; 複数の言語で適用可能または使用可能
The software is designed to be language-independent, making it accessible to users worldwide.
そのソフトウェアは言語に依存しないように設計されており、世界中のユーザーが利用可能です。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/02/28 01:46