Langimage

misformulate

|mis/for/mu/late|

C2

🇺🇸

/mɪsˈfɔrmjəˌleɪt/

🇬🇧

/mɪsˈfɔːmjʊleɪt/

誤って(不適切に)表現・定式化する

express or formulate wrongly

語源
語源情報

'misformulate'は英語に由来し、接頭辞'mis-'(古英語'mis-'で「誤って・不適切に」を意味)と、ラテン語'formulatus'('formulare'の過去分詞)に由来する'formulate'の結合で形成された。

歴史的変遷

'formulate'は中世ラテン語・フランス語を経てLate Latinの'formulatus'から英語に入った。現代の合成語'misformulate'は、否定的な生産的接頭辞'mis-'が'formulate'に付加されて作られた。

意味の変化

もともと'formulate'は「公式・定式にする・秩序立てて表す」を意味していたが、接頭辞'mis-'の付加により「誤って(不適切に)表現する」という意味に発展した。

品詞ごとの意味

名詞 1

誤った(または不適切に作られた)定式化・表現(しばしば質問・仮説・方針などに関して)

The misformulation of the hypothesis required the researchers to redesign the study.

仮説の誤った定式化により、研究者たちは研究計画をやり直す必要があった。

同意語

反意語

動詞 1

(考え・主張・質問など)を誤って(不適切に)定式化する・表現すること

The committee misformulated the survey question, which led to misleading responses.

委員会は調査の質問を誤って定式化したため、誤解を招く回答が得られた。

同意語

misexpress
misarticulate
misphrase

反意語

最終更新時刻: 2025/08/16 01:04