phantomlike
|phan/tom/like|
C1
🇺🇸
/ˈfæntəmˌlaɪk/
🇬🇧
/ˈfæntəmlaɪk/
幽霊のような、非現実的な
ghost-like; unreal
語源
語源情報
「phantomlike」は現代英語で、名詞「phantom」と接尾辞「-like」(〜のような性質を持つ)を組み合わせてできた語です。
歴史的変遷
「phantom」は古フランス語の「fantosme」や中世ラテン語の「phantasma」を経て英語に入り、さらに現代英語で「phantom」+「-like」により「phantomlike」が作られました。語源はギリシャ語「phantasma(現れ、幻)」です。
意味の変化
もともとはギリシャ語で「出現、幻影」を意味していましたが、時代を経て幽霊や幻の意味が強まり、現代英語では「幽霊のような/非現実的な様子」を表すようになりました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
幽霊のような、幻影のような(人や物が非現実的・ぼんやりしている様子)
A phantomlike figure drifted through the mist.
幽霊のような姿が霧の中を漂った。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/10/09 09:40
