rasping
|rasp/ing|
🇺🇸
/ˈræspɪŋ/
🇬🇧
/ˈrɑːspɪŋ/
(rasp)
耳障りな音
harsh sound
「rasp」は古フランス語の「rasper」に由来し、「ras-」は「擦る」を意味しました。
「rasper」は中英語の「raspen」に変わり、最終的に現代英語の「rasp」になりました。
最初は「粗い道具で擦る」を意味していましたが、時間とともに「耳障りな音を出す」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
動詞 1
「rasp」の現在分詞形
The metal was rasping against the stone.
金属が石に擦れていた。
同意語
形容詞 1
耳障りな音を持つ
The rasping voice of the old man was hard to listen to.
老人の耳障りな声は聞きづらかった。
反意語
実例
最終更新時刻: 2025/01/11 11:45