self-maintenance
|self/main/te/nance|
B2
/sɛlf ˈmeɪntənəns/
自己管理
self-care
語源
語源情報
「self-maintenance」は「self」(自己)と「maintenance」(維持)から成り立ち、「maintenance」は古フランス語の「maintenir」から派生し、「手に持つ」または「ある状態に保つ」という意味を持つ。
歴史的変遷
「maintenance」は古フランス語の「maintenir」から中英語の「maintain」に変化し、最終的に現代英語の「maintenance」となった。
意味の変化
当初、「maintenance」は何かをある状態に保つ行為を指し、この意味は自己を維持する概念に拡張された。
品詞ごとの意味
名詞 1
自己維持
Regular exercise and a balanced diet are essential for self-maintenance.
定期的な運動とバランスの取れた食事は自己維持に不可欠です。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/01/11 11:45