unladylike
|un/lady/like|
/ʌnˈleɪdiˌlaɪk/
淑女らしくない
not ladylike
「unladylike」は「un-」という接頭辞から来ており、「淑女らしくない」という意味を持つ。
「unladylike」は「ladylike」に「un-」を付け加えることで形成され、16世紀から淑女にふさわしい行動を表す用語として使われている。
最初は「淑女らしくない」という意味で、現代でもその意味はほぼ変わっていない。
品詞ごとの意味
形容詞 1
淑女らしくない; 上品さや優雅さに欠ける
Her loud laughter was considered unladylike by some.
彼女の大声の笑いは一部の人には淑女らしくないと考えられた。
同意語
反意語
実例
最終更新時刻: 2025/01/11 11:42