Langimage

venomous

|ven/o/mous|

B2

/ˈvɛnəməs/

毒を持つ、悪意のある

poisonous or malicious

語源
語源情報

「venomous」は古フランス語の「venimeux」に由来し、さらにラテン語の「venenosus」から来ており、「venenum」は「毒」を意味していました。

歴史的変遷

「venimeux」は中英語の「venemous」に変わり、最終的に現代英語の「venomous」になりました。

意味の変化

最初は「毒に満ちた」という意味でしたが、時間とともに「悪意に満ちた」という意味にも進化しました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

毒を持つ

The snake is venomous and should be avoided.

そのヘビは毒を持っているので避けるべきです。

同意語

反意語

形容詞 2

悪意に満ちた

Her words were venomous, intended to hurt.

彼女の言葉は悪意に満ちていて、傷つけることを意図していた。

同意語

反意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/01/11 11:42