Langimage

oft-cited

|oft/cit/ed|

C1

🇺🇸

/ˌɔftˈsaɪtɪd/

🇬🇧

/ˌɒftˈsaɪtɪd/

しばしば引用される

frequently referred to

語源
語源情報

「oft-cited」は 'oft' と 'cited' の複合語である。'oft' は古英語の 'oft' に由来し「しばしば」を意味する。'cited' はラテン語 'citare' が古仏語 'citer'、中英語 'cite' を経て来たもので、'citare' は「呼び出す・(公式に)呼ぶ」を意味した。

歴史的変遷

'oft' は古英語の 'oft' のまま「頻繁に」を意味し続けた。'citare' は古仏語 'citer' を経て中英語 'cite' になり、過去分詞形 'cited' となって現代の複合語 'oft-cited' を形成した。

意味の変化

構成要素は元々「頻繁」と「呼ぶ(召喚する)」を意味していたが、組合わさることで現代では「頻繁に参照・引用される」という意味になった。

品詞ごとの意味

形容詞 1

しばしば引用される(よく参照される)

An oft-cited example is Darwin's finches.

よく引用される例としてダーヴィンのフィンチが挙げられる。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/09/14 17:55