Langimage

randomly-assigned

|ran/dom/ly-as/signed|

B2

/ˈrændəmli əˈsaɪnd/

(assign)

タスクを割り当てる

allocate task

基本形複数形現在形現在形三人称単数形三人称単数形過去形過去形過去分詞形過去分詞形現在分詞形現在分詞形名詞名詞動詞形容詞形容詞形容詞形容詞形容詞
assignrandom assignmentsassignsrandomly assignassignsrandomly assignsassignedrandomly assignedassignedrandomly assignedassigningrandomly assigningassignmentrandom assignmentrandomly assignassignableunjustly-assignedfairly-assignedassignedunfair
語源
語源情報

'randomly-assigned' は英語の構成要素 'randomly' と 'assigned' に由来する。'random' は古フランス語 'randon'(激しい速さ)から来ており、'-ly' は副詞語尾。'assign' はラテン語 'assignare'(ad-「〜へ」+ signare「印を付ける/割り当てる」)に由来する。

歴史的変遷

'assignare' は古フランス語 'assigner' となり、中英語 'assignen/assigne' を経て現代英語 'assign' となった。古フランス語 'randon' は中英語 'random' となり、語尾 '-ly' により 'randomly' が形成された。これらが近代英語で結びついて 'randomly assigned' となり、連体用法では一般に 'randomly-assigned' とハイフンで表記されるようになった。

意味の変化

当初 'random' は「激しさ・勢い」を意味したが、のちに「無作為・偶然」を表す語へと変化した。これが 'assign' と結びつき、現代の科学・統計分野で「偶然により決定される割り当て」を表すようになった。

品詞ごとの意味

形容詞 1

無作為に割り当てられた(主に実験や調査で偏りを減らすための割り当て)

The study compared outcomes across randomly-assigned groups to minimize selection bias.

選抜バイアスを最小化するため、研究では無作為に割り当てられたグループ間で結果を比較した。

同意語

反意語

self-selected
nonrandom
purposivelyassigned

イディオム

最終更新時刻: 2025/08/10 16:46