Langimage

savagery

|sav/a/ge/ry|

C1

🇺🇸

/ˈsævədʒəri/

🇬🇧

/ˈsæv(ə)rɪ/

野蛮で残虐な性質

wild cruelty

語源
語源情報

「savagery」は古フランス語の語『sauvagerie』に由来し、『sauvage』は「野生の」を意味した(最終的にはラテン語の『silvaticus』「森の・林の」に由来)。

歴史的変遷

「savage」は古フランス語『sauvage』を経て英語に入り、名詞『sauvagerie』が中英語を通じて現代英語の『savagery』になった。

意味の変化

元々は「野生の・森に属する」という意味だったが、時とともに「野蛮・残虐」という意味に変化し、現代では「残虐性・凶暴さ」を指す。

品詞ごとの意味

名詞 1

極度の残虐さ・凶暴さ

The reporter described the attack as an act of complete savagery.

その記者はその攻撃を完全な残虐行為だと表現した。

同意語

反意語

名詞 2

野蛮な振る舞い(非文明的・非人道的な行為)

Historians recorded the savagery of the raids in the border regions.

歴史家たちは国境地帯での襲撃の野蛮さを記録した。

同意語

反意語

名詞 3

1回の残虐行為(複数形で使われることが多い)

The tribunal condemned the savageries committed during the conflict.

法廷は紛争中に行われた残虐行為を非難した。

同意語

反意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/09/13 11:26