continuously-assessed
|con/tin/u/ous/ly/as/sessed|
B2
🇺🇸
/kənˈtɪnjuəsli əˈsɛst/
🇬🇧
/kənˈtɪnjʊəsli əˈsɛst/
継続的な評価
ongoing evaluation
語源
語源情報
「continuously-assessed」は英語で作られた合成語で、「continuously」(語源はラテン語 continuus〈絶え間ない〉)と「assessed」(語源はラテン語 assidēre〈そばに座る→査定する〉)が結びついた語。
歴史的変遷
英語の現代的な連結形容詞(例:well-known, high-risk)の型に従い、副詞 continuously と過去分詞 assessed をハイフンで結んで成立した。
意味の変化
要素本来の「絶え間ない」と「査定された」が組み合わさり、特に教育分野で「継続的に評価される」という意味で用いられるようになった。
品詞ごとの意味
形容詞 1
(特に教育で)期末試験のみではなく、一定期間にわたって継続的に評価される
This is a continuously-assessed module with weekly quizzes and projects.
この科目は毎週の小テストと課題がある継続的評価の科目です。
同意語
反意語
形容詞 2
継続的に測定・監視されている
The platform assigns a continuously-assessed risk score to each account.
そのプラットフォームは各アカウントに継続的に評価されたリスクスコアを付与する。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/08/12 02:44