Langimage

extended-release

|ex/tend/ed/re/lease|

C1

🇺🇸

/ɪkˈstɛndɪd rɪˈlis/

🇬🇧

/ɪkˈstɛndɪd rɪˈliːs/

ゆっくり放出する

slowly let out

語源
語源情報

『extended-release』は、過去分詞の『extended』(『extend』から)と『release』を組み合わせた現代の複合語で、薬の放出時間を延長することを示す。

歴史的変遷

『extend』はラテン語 'extendere'(ex-「外へ」+ tendere「伸ばす」)に由来し、古フランス語を経て英語に入った。『release』は古フランス語の 'releser'/'relacher'(「緩める」「自由にする」意味のラテン語語根に由来)に由来する。『extended-release』という医薬用語は20世紀に技術用語として成立した。

意味の変化

個々の語は元々『伸ばす』『解放する』の意味を持っていたが、現代では組み合わさって『薬を長時間かけてゆっくり放出する』という製剤特有の意味を示すようになった。

品詞ごとの意味

名詞 1

有効成分を時間をかけて徐々に放出する剤形・製剤('extended-release'の名詞的用法)

The doctor recommended an extended release for better symptom control.

医師は症状コントロールのために徐放製剤を勧めた。

同意語

反意語

形容詞 1

薬の成分をすぐにではなく、時間をかけてゆっくり放出するよう設計された(徐放性の)

She was switched to an extended-release formulation to reduce dosing frequency.

彼女は服薬回数を減らすために、徐放性製剤に切り替えられた。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/08/31 02:52