tailor
|tai/lor|
B2
🇺🇸
/ˈteɪlər/
🇬🇧
/ˈteɪlə/
切って合わせて仕立てる
custom-fit by cutting/adjusting
語源
語源情報
「tailor」は古フランス語「tailleur」に由来し、その語源の動詞「taillier」は「切る」を意味する(さらに遅ラテン語「taliāre(切る)」にさかのぼる)。
歴史的変遷
「tailleur」はアングロ・ノルマン/古フランス語の「taillour」を経て、中英語「tailour」に変化し、最終的に現代英語「tailor」となった。
意味の変化
当初は「(布などを)切る人」の意味だったが、のちに「衣服を仕立て・直す人」、さらに動詞として「目的に合わせて仕立てる・調整する」という現代的な意味へと広がった。
品詞ごとの意味
名詞 1
仕立屋;(特に紳士服の)洋服仕立て職人
The tailor pinned the jacket to adjust the fit.
その仕立屋はフィットを調整するために上着に待ち針を打った。
同意語
動詞 1
(人・目的・需要に)合わせて仕立てる/調整する
We tailor our services to each client's requirements.
私たちは各顧客の要件に合わせてサービスを仕立てる。
同意語
反意語
イディオム
最終更新時刻: 2025/08/09 09:34