Langimage

wind-responsive

|wind/res/pon/sive|

C1

🇺🇸

/wɪnd-rɪˈspɑnsɪv/

🇬🇧

/wɪnd-rɪˈspɒnsɪv/

風に反応する

responsive to wind

語源
語源情報

「wind-responsive」は現代英語で名詞「'wind'」と形容詞「'responsive'」を合成して作られた語である。

歴史的変遷

「responsive」はラテン語'respondere'から古フランス語・中期英語を経てきた。'wind'は古英語'wind'(プロト・ゲルマン語 *windaz に由来)に遡る。合成語としての使用は現代英語で比較的新しい。

意味の変化

個々の語はそれぞれ風を指す意味と『反応する・応答する』という意味を持ち、現代英語では合成されて『風の作用に応じて反応する』という特定の意味になっている。

品詞ごとの意味

形容詞 1

風に反応する(風の作用で動く・圧力や方向の変化に応じる)

The new bridge uses wind-responsive dampers to reduce sway during storms.

その新しい橋は嵐の間の揺れを減らすために風に反応するダンパーを利用している。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/08/27 14:53