Langimage

poorly-documented

|poor/ly/doc/u/ment/ed|

C1

🇺🇸

/ˈpʊrli ˈdɑːk.jəˌmɛn.tɪd/

🇬🇧

/ˈpɔːli ˈdɒk.jʊˌmɛn.tɪd/

不十分な文書化・記録

insufficient documentation

語源
語源情報

「poorly-documented」は英語の複合語で、「poorly(不十分に)」と「documented(文書で裏付けられた/記録された)」から成る。

歴史的変遷

ラテン語「documentum」がフランス語「document」を経て英語「document」となり、動詞「document」から過去分詞「documented」が生まれた。一方、古フランス語「povre」は中英語「poure/poore」を経て英語「poor」となり、接尾辞 -ly により「poorly」となった。これらが近代英語で複合して「poorly-documented」となった。

意味の変化

当初は「不十分なやり方で文書化された」という直訳的な意味だったが、のちにソフトウェア・歴史・研究など幅広い分野で「十分な記録・裏付けがない」という一般的な意味で用いられるようになった。

品詞ごとの意味

形容詞 1

十分に文書化・説明がされていない(記録やマニュアル、注釈が不十分)

The library is poorly-documented, so new contributors struggle to use it correctly.

そのライブラリは poorly-documented なので、新規参加者は正しく使うのに苦労する。

同意語

反意語

形容詞 2

史料・公式記録が乏しい/確かな記録がない

The early settlement is poorly-documented, with few surviving records.

その初期の入植については poorly-documented で、現存する記録がほとんどない。

同意語

little-documented
scantlyrecorded
badlyattested

反意語

well-recorded
well-attested

形容詞 3

引用・証拠による裏付けが不十分な

Several claims in the report are poorly-documented and need stronger sources.

その報告書のいくつかの主張は poorly-documented で、より強い根拠が必要だ。

同意語

反意語

well-sourced
well-cited

最終更新時刻: 2025/08/12 09:16